カテゴリ
以前の記事
2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 01月 08日
![]() コスモホームのホームページをリニューアル致しました。 ![]() リニューアルに伴い、ブログも新しく 「うちの社員」から「コスモレンジャー」へリニューアル! 今まで遊びにきていただいていた 「うちの社員」はこのまま残ります。 これからスタッフブログは「コスモレンジャー」で更新していきます。 よろしくお願いします! #
by cosmo-home
| 2008-01-08 14:49
| 山﨑
2008年 01月 01日
本年もよろしくお願い致します。 2008年が皆様にとってよい一年でありますように。 年始は1月7日月曜日より通常営業いたします。 2008年元日 コスモホーム うちの社員一同 #
by cosmo-home
| 2008-01-01 19:32
2007年 12月 28日
もへ子です。
今年最後のブログです。 ![]() 私の中ではもう既に新年に向けカウントダウンが始まっております。 今年も色々有りました、、 突然ですが、この時期になるとよくやります 「今年一年を漢字で現すとー、、」 ってなんかマスコミ風ですが。 私の2007年は・・・ これは、一番には自分の体が例年にない速さで重くなった事(笑) そして、地球温暖化や環境問題について一地球人としての責任の重み、 コスモホームの一員としての重み、 うちの社員としてブログを発信する重み、 家庭人として、 社会人として、 考えればいろんな重力がどっしり肩に・・・はっは~。 年を重ねるごとに重くなって行きます。 背負うものも、自分が発するものも。。。 責任の重さを感じます。.. まあ、いつものごとくおおげさな私なんですが(笑) 来年は自分自身もっと重たくもっと重みの有るもへ子さんになりたいと思っております。 それでは皆様、よいお年をお迎え下さい。 今年一年有難うございました。 もへ子より 年末は12月29日まで 年始は1月7日月曜日より通常営業いたします。 よろしくお願いいたします。 #
by cosmo-home
| 2007-12-28 23:02
| もへ子
2007年 12月 28日
![]() 先日建築探訪に行った東京で不思議なものを見つけました。 ![]() どこにでもある立体駐車場のようにも見えますが、なんだかサイズがとても小さい… 名古屋では見たことがないのですが、実はコレ自転車専用の立体駐車場なんです。 写真には写っていませんが、ちゃんと受付ブースがあって係りの人もいます。 土地代の高い東京ならではの施設かもしれませんね。 #
by cosmo-home
| 2007-12-28 18:47
| 小森
2007年 12月 26日
模様替えがざっとですが昨日で終わりました。
各自の机の横には本棚が設置されました。机自体はレイアウトの関係で、20cm幅が狭くなりましたが、本棚のおかげで収納力は逆に強化されました。 収能力の代償として、この本棚はかなり圧迫感があります。そのうち慣れるのかな? もうすぐ新年ですし気分一新頑張れそうです! ![]() ![]() しかし、水曜日は設計と営業が休みなので事務所が暗く感じられますね。 以上石原でした。 ![]() #
by cosmo-home
| 2007-12-26 19:20
| 石原
2007年 12月 25日
![]() 12月24日.25日で、クリスマスなのに模様替えの2日目です。 その様子をお伝えします。 工務店の事務所を、おしゃれにする・・・・と言うより汚いのでなんとかしましょうと大掃除をかねてやっています。 ![]() ![]() 社長のデスク付近ですが、・・・・・大丈夫でしょうか?ちょっと心配です。 ![]() さすが・・・社長はさぼっているのではなく、みんなの本棚を取り付けてくれていました。 ![]() 沖田大工さんは、同じ本棚を22個を8時間ロボットのように造り続けてくれました。本当にご苦労様でした。ちなみに本棚はIKEA(イケア)のBILLY、ホワイトがとても綺麗です。 ![]() 2日目でも作業は終了しませんでした。年末までまだまだ続きそうです。 既に私は、腰と首にきています。以上森井でした。 #
by cosmo-home
| 2007-12-25 21:11
| 森井
2007年 12月 23日
今日は、毎年恒例の餅つき大会でした。
前日からの雨も止んで、絶好の餅つき日よりとなりました(笑) ![]() ![]() ![]() つきたてのお餅も美味しかったです。 頑張ってお餅をついた、お父様方お疲れ様でした、 お子様はみんな喜んでいましたよ! 明日はきっと筋肉痛だと思いますので、どうぞゆっくり休んで下さい! #
by cosmo-home
| 2007-12-23 19:34
| 深谷
2007年 12月 21日
![]() こんばんは。小森です。 12月15日16日、東京の工務店の見学会に行ってきました。 ![]() まず最初は建築家の伊礼智さん設計、相羽建設さん施工の「石神井台の家」。 きれいな納め方がたくさんあり、とても勉強になりました。伊礼さんが「きれいなモノを造りたいけど、緊張感のあるモノにはしたくない」という話をして下さり、僕なりに住宅設計の奥の深さを感じました。 ![]() 次は田中工務店さんの「グランドピアノのある家」。施工の工夫点や使用した材料の話などを僕と同じ現場監督の方から聞くことができ、とても参考になりました。ブログでもライバルなので、負けずに頑張りたいです。 ![]() 最後に訪れたのは岡庭建設さんの「東京スタイルYAYOI」。「うちの社員」によくコメントを下さる、池田隊長率いる工務店です。敷地条件の厳しい東京ならではの家の考え方や、施工の方法などを聞かせてもらいました。 3社とも優秀な工務店なので、また勉強しに行きたいです。各工務店の皆さま、見学会に参加させて頂きまして、ありがとうございました! #
by cosmo-home
| 2007-12-21 21:15
| 小森
2007年 12月 19日
来週のクリスマスの聖なる夜にコスモホームの事務所は模様替えを行います。
Before ![]() レイアウト変更に伴い、自分の荷物の整理もする必要があります。 まだ全く出来ていませんので、頑張らねばいけません。 次回After編を載せたいと思います。 以上石原でした。 ![]() 今年最後のイベントとなりました12月23日(日)餅つき大会! ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ コスモホーム本社1階にて開催予定です。 つきたてのお餅の美味しさは格別ですよ!。 新年の鏡餅のお土産もご用意致します。 どうぞお気軽に遊びに来てください! お申込はこちらからどうぞ。 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 地域工務店 BLOG大賞をいただきました! ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ コスモホームは年末12/29まで営業いたします。 ecoshop和は年末12/28まで営業いたします。 本年もみなさまに支えられ心地いい家づくりをすることができました。 まことにありがとうございました。 来年もどうぞ宜しくお願いいたします。 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ #
by cosmo-home
| 2007-12-19 18:34
| 石原
2007年 12月 18日
![]() 年末までの仕事を片付けている事もあり、 昨夜帰宅したのは12時をまわっていました。 パソコンデスクの上に、カラフルなネズミの親子らしいものが、 乗っておりまして、それは娘のしわざである事も直ぐわかりました。 水玉模様とハート模様のネズミはさすが子供の発想おどろかされます。 朝その話を家族から聞くと、絵画教室に週に一度行っている2年生の娘は、 たったひとり立っているネズミを造ったそうです。(笑) 2008年は、伊勢神宮の御札とネズミの親子を 家のどこかありがたい場所に置こうと考え中です。 以上森井でした。 ![]() ![]() 今年最後のイベントとなりました12月23日(日)餅つき大会! ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ コスモホーム本社1階にて開催予定です。 つきたてのお餅の美味しさは格別ですよ!。 新年の鏡餅のお土産もご用意致します。 どうぞお気軽に遊びに来てください! お申込はこちらからどうぞ。 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 地域工務店 BLOG大賞をいただきました! ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ コスモホームは年末12/29まで営業いたします。 ecoshop和は年末12/28まで営業いたします。 本年もみなさまに支えられ心地いい家づくりをすることができました。 まことにありがとうございました。 来年もどうぞ宜しくお願いいたします。 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ #
by cosmo-home
| 2007-12-18 20:59
| 森井
|
ファン申請 |
||